あなたはこんなことでお悩みではありませんか?
- できるだけ安く会社設立したい
- 面倒な設立手続きはすべてお任せしたい
- 個人事業主のままがいいのか?法人化したほうがいいのか?迷っている…
- 株式会社がいいのか?合同会社がいいのか?分からない…
- 助成金、創業融資もサポートしてほしい
一つでも当てはまるなら、お気軽にご相談ください。
担当者が丁寧に、分かりやすく対応いたします。
ご注意下さい!自分で手続きすると4万円損します
実は、あなたご自身で会社設立を行うと、4万円損してしまうことをご存知ですか?
あなたご自身で手続きを行うと、書類作成の際に、印紙代として4万円が必ず必要になります。
しかし、「電子定款」というものを扱える事務所に依頼すると、印紙代の4万円が必要なくなるため、ご自身で手続きを行うよりも安くなります。
つまり、専門家に依頼した方が、手続きにかかる費用が4万円も安くなり、書類作成も全て任せることができるので、手間もかからないのです。
また、専門的な知識がないと、資本金の金額によっては、消費税が最初の年から発生してしまい、余計な税金をとられてしまうこともあります。
このような、税金面や時間の面での負担を少しでも減らしたいのであれば、まずは税理士にご相談いただくことをお勧めいたします。
会社設立で失敗しないためのコツとは?
今では、多くの事務所が会社設立のサービスを行っております。
だからと言って、「どこに頼んでも同じ」というわけではありません。
実際、世の中の会社の80%は、設立後10年以内に廃業してしまうと言われています。
(参照:2006年度版中小企業白書)
会社は、「設立して終わり」ではなく、「設立したその時がスタート」です。
設立したばかりの会社は、人間で言うなら、赤ちゃんと同じです。
会社も、人間と同じように、成長に合わせて、適切なタイミングで適切な対処を行わなければ、スムーズな成長は望めません。
会社設立の表面的な手続きだけでなく、会社を設立する段階から、事業計画書をしっかり準備しておくなど、将来を見据えていなければならないのです。
私たちは、「設立して終わり」ではなく、長期的に成長していける会社にするためにも、
・事業計画書
・設立後の税務・経営サポート
もセットで行っています。
実際、私たちが関わったお客様の中には、設立初年度から売上5000万円を突破し、3年目には売上1億円を超えた方もいらっしゃいます。
会社設立をお考えなら、ぜひご相談下さい。
私たちの7つの特徴(強み)
(1)手数料0円で会社設立ができます。
私たちは、手数料0円で会社設立を代行しています。
※「電子定款」と呼ばれるものを使うため、印紙代(4万円)が不要になる分、手数料を安くできます。
(2)会社設立実績、年間100社以上。
年間100社以上の会社の設立をサポートしております。
多くの実績があるため、各種手続きも迅速かつスムーズです。
(3)実務経験22年。有資格者が対応します。
代表の大林は、税理士・公認会計士として、22年の経験を積んでいます。
ご相談には、有資格者(税理士・公認会計士)が担当いたします。
(4)「設立して終わり」じゃない!「事業計画書」作成など、設立前から将来を見据えてサポート
設立前の段階から「事業計画書」の作成をサポートし、将来を見据えた会社設立を行います。
設立後の税金関連の業務もお任せください。
また、会社設立後の経営アドバイスにより、御社のさらなる黒字化をサポートします。
(5)助成金、創業融資のサポートもお任せください。
会社設立に関連する助成金の申請も承っております。
創業融資の実績も豊富。お気軽にご相談ください。
(6)最短即日ご相談可能です。
最短で、お問い合わせいただいたその日にご相談いただけます。
対応地域は一都三県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)です。
(7)無料相談を実施しています。
私たちは、多くのお客様をお手伝いするため、無料相談を実施しています。
無料相談は予約制です。まずはお気軽にご相談ください。
私たちのサービス内容と料金
株式会社設立の料金
ベーシックプラン (会社設立のみ) |
プレミアムプラン (会社設立+税務顧問) |
|
---|---|---|
総額 | 23万9000円 |
20万2000円 +税務顧問月額9800円~ |
サービス内容 | (1)会社設立 |
(1)会社設立 (2)税務署等への各種届出 (3)税務顧問 |
こんなお客様に向いています | 株式会社設立だけお任せしたい方 |
設立後の税務もまとめてお任せしたい方 設立後の税務調査の時もサポートしてほしい方 |
合同会社設立の料金
ベーシックプラン (会社設立のみ) |
プレミアムプラン (会社設立+税務顧問) |
|
---|---|---|
総額 | 9万9800円 |
6万円 +税務顧問月額9800円~ |
サービス内容 | (1)会社設立 |
(1)会社設立 (2)税務署等への各種届出 (3)税務顧問 |
こんなお客様に向いています | 合同会社設立だけお任せしたい方 |
設立後の税務もまとめてお任せしたい方 設立後の税務調査の時もサポートしてほしい方 |
>> 詳しい料金表はこちら
>> 「株式会社と合同会社の違い」はこちら
※上記の金額は、税別の表示です。
※対応は先着順となります。お客様のご依頼が重なった場合には、お待ち頂く可能性がございます。あらかじめご了承ください。
サービスの流れ
(1)お問い合わせ
まずはお電話かメールにてお問い合わせください。
(2)無料相談
事務所にお越しいただき、無料相談を行います。
(3)ご契約
無料相談の内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
(4)各種書類のご用意
ご相談内容を元に、会社設立に必要な書類を作成致します。
(5)会社設立完了
以上の流れを経て、会社設立が完了となります。
事務所地図・アクセス
最寄り駅
【JR新宿駅】サザンテラス口より徒歩3分。
よくあるご質問
Q.最終的にいくらかかるのですか?
最終的にかかる費用は、以下のいずれかです。
・【株式会社の設立のみの場合】:23万9000円
・【株式会社の設立+税務顧問の場合】:20万2000円+税務顧問月額9800円~
・【合同会社の設立のみの場合】:9万9800円
・【合同会社の設立+税務顧問の場合】: 6万円+税務顧問月額9800円~
お客様のご希望に合わせてお選び頂けます。
Q.株式会社と合同会社、どちらが向いているかが分からないのですが、相談にのってくれますか?
はい、ご安心下さい。
「株式会社がいいのか?合同会社がいいのか?」は、お客様それぞれの状況によって変わってきます。
私たちは、あなたの現状をふまえ、無料相談の段階で「株式会社がいいのか?合同会社がいいのか?」の判断もさせて頂けますので、お気軽にご相談下さい。
Q.遠方なのですが、対応してもらえますか?
はい、ご安心下さい。
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県であれば、無料で出張も行っております。
ご希望であれば、お客様ご指定の場所にお伺いすることも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
Q.平日は忙しくて相談に行けないのですが、土日も対応してもらえますか?
はい、土日対応も承っております。
土日のご相談をご希望のお客様は、お電話・もしくはメールにて、ご相談希望の日時をお伝え下さい。
Q.相談に行くタイミングは、いつ頃が良いのでしょうか?
人によって抱えている問題の度合いは異なるかと存じますが、なるべく早めにご相談に来られることをお勧めいたします。
なぜなら、相談に来るのが遅くなってしまうことで、さらに問題が悪化してしまい、解決するための負担(費用、時間、労力)が大きくなってしまうことがあるためです。
士業に相談することは、健康診断に行くことと似ています。
健康診断をしないまま、病気がどんどん進行してしまうと、治療も困難になりますよね。
士業に相談するのもまったく同じで、早めにご相談いただくことで、より早く、負担なく解決できるケースが多いのです。
最短即日のご相談も可能ですので、お気軽にご連絡下さい。
資格者のご紹介
(税理士・行政書士)大林亨輔
私たちは、会社設立の手続きだけが税理士の仕事だとは考えておりません。
正直、会社設立の手続きだけなら、市販の本などで勉強すれば、形式上はできてしまいます。
私たちは、「設立手続きだけして終わり」ではなく、設立前から一緒になって将来を見据えたプランをたて、それに応じた経営アドバイスもできてこそ、税理士としてお手伝いさせていただく意味があると考えております。
御社を共に成長させるパートナーとして、二人三脚で頑張っていきましょう!
所属 | 東京税理士会 |
---|---|
登録番号 | ~~~~~ |
経歴 |
・20xx年 東葛飾高等学校 卒業 ・20xx年 早稲田大学理工学部機械工学科 卒業 ・20xx年 株式会社~~~ 入社 ・20xx年 大林サンプル税理士事務所 立ち上げ |
追伸:会社設立をお考えの方へ
税理士にご相談いただくことで、会社設立のわずらわしい手続きから解放され、本業により集中していただくことができます。
ご自身で設立する際の印紙代4万円も節約できますので、費用面でもお得になります。
また、設立前から「事業計画書」作成などを一緒に行い、長期にわたって成長していけるよう、経営アドバイスなどであなたをサポートします。
- できるだけ安く会社設立したい
- 面倒な設立手続きはすべてお任せしたい
- 個人事業主のままがいいのか?法人化したほうがいいのか?迷っている…
- 株式会社がいいのか?合同会社がいいのか?分からない…
- 助成金、創業融資もサポートしてほしい
これらのうち、一つでも当てはまるのであれば、まずはお気軽にご相談下さい。
あなたの会社を共に成長させていくパートナーとして、サポートさせていただければ幸いです。
代表 大林亨輔
03-0000-0000
今すぐ、お気軽にお電話ください。
担当者が丁寧に分かりやすく対応いたします。
【対応時間:●●~●●(月~金)】【休日:土日祝日】
メールでのお問い合わせはこちらをクリック